日日平安part2

日常を思うままに語り、見たままに写真を撮ったりしています。

2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

フォーク・クルセダーズはやはりすごかったんだなぁと今になって思う

今よりもはるかにのどかな時代の京都駅。そのすぐ近くに、きたやまおさむ(北山修)さんが住む開業医の実家があった。 医科大学生であったきたやまさんはある日、妹の自転車に乗って自宅から15分の距離にある初めてのお宅を訪れた。ものすごく背の高い大学生…

この9月を目前に"きな臭さ"は轟音とともにやってくる

8月もあと1週間。さて、これからいかなる9月を迎えることになるのか。 思えば、昨年の9月は活気があった。2020年に悲願の東京オリンピックが決定。「五輪という新しい〈坂の上の雲〉を目指すことで〈心のデフレ〉を取り払い、国全体が自信を取り戻すきっかけ…

言いたい放題の爺さんを敬(うやま)うメガネとは?

『時事放談』(TBS)というテレビ番組の第1期は1957年~1987年だという。その第2期は2004年から今も続いているので、かなりの長寿番組といえる。 さて、子どもだった私はこのタイトルを見て、「時事」は“爺(じじい)”からの造語で、番組に出て…

いつの世も引き金の口火を切るのは口なのか

「口がきれい」という言葉には、ふたとおりの意味がある。口先だけでりっぱなことや、きれいごとを言うさま。もうひとつが、食べ物にいやしくないさま、である。後者の意味で、私は口がきれいと言われたことがある。人前で食べる姿を晒したくないため、食べ…

身近でかんたんに能力のレベルアップを楽しむ方法とは

4、5日前から、読売新聞のコラム『編集手帳』をパソコンに模写入力している。ついでに夕刊の『よみうり寸評』もである。わが家は読売新聞をとっているからそうなるのであるが、朝日新聞なら『天声人語』をそっくり入力するだけ。文章を書くことの勉強にな…

とんちんかんなニュースの裏にある真実とは

65~74歳が「前期高齢者」、75歳以上は「後期高齢者」。これらの名称は、2008年から使われている。私の知る範囲で、この呼び名を歓迎している方はいない。当然のことである。「後期高齢者医療制度」がスタートしてすぐ、「私たちは後期高齢者なんだってさ…