日日平安part2

日常を思うままに語り、見たままに写真を撮ったりしています。

♪ 俺らはロムラー ~~

私は元々ロムラーである。ロムラーとはロムする人のことであり、ロムとは...
「ROM (Read Only Memory) - 読み取り専用の記憶素子のこと。」
というコンピュータ用語をもじって、
「ROM (Read Only Member) - ネット掲示板などで書き込みをせずに読むだけの参加者。」と当て嵌めた造語である。わかりやすく言うと、書くよりも読むのが楽しみなのである。

 

289 288

 

インターネット以前には、(パソコン通信と呼ばれた)ニフティサーブやPC-VANといった商用のパソコン通信サービス、及び、趣味の範囲内で個人運営されていた草の根ネット(ローカルBBS)にてロムを楽しんでいた。まだ電話回線を利用する時代で、(今の千分の1ほどの通信速度である)遅いモデムでネット接続をしていた。
参加メンバーは、大型コンピュータのシステム関係の仕事の方や、コンピュータに詳しい学生たちが主であり、テンポのいい会話のキャッチボールがとても楽しみであった。

 

291 290

 

インターネットの普及が始まってからは、ML(メーリングリスト)に移行した。MLとはパソコン通信の掲示板の代用のようなものであり、Eメールで書き込みや読み込みを行うという形態である。当時はインターネットの普及途上で、通信速度やサイトの容量が足りないため、苦肉の策で産まれたコミュニケーション形式だったと推測される。私は、この頃もロムのままだった。

そんなあるとき、お気に入りのMLで新規加入者から中傷的な投稿があった。 読んで気になったので、それを抑える反論をやんわりと書いた。それが私の初投稿であった。その件は大事に至らず、ふだんの流れに戻ったのであるが、それから今も(20年ちかく)私の投稿が続くことになった。

 

292 293 294

 

そのとき、別のMLで知っていた女性会員と、そこでやりとりを交わしたのがきっかけで、「出ていらっしゃいよ!」と引っ張り出されたのである。それから、書きまくっているうちに投稿数がトップになっていた。
ブログの方は始めてからまだ3年余りである。はてなダイアリーが先である。ずっと週一のペースを保っていて、MLみたいにのめり込むことはなかった。その理由として、入ってからずっと他のメンバーの方たちの書いたものが読みにくいからであった。読む方法がわからない、と言った方が早いだろう。

本当はもっと読むことができるのかわからないのであるが、新着欄は動きが早すぎて、表示数も少なくてわかりにくい。せいぜいが、今週のお題の欄くらいであろうか。

 

 

できれば更新されたすべてのブログを、ゆっくり読めるような一覧でもあればいい、と今でも思っている。数が多すぎたら、検索で選別できるような方法でなんとかなるだろう。今は読書登録させていただいている方と、参加グループ内だけでの閲覧である。それ以外の方は何を書かれているのか、わかりにくい。
掲示板やMLに比べて、ブログはなんと読みにくいメディアなのであろうか、と今さらながら思っている。読ませていただいたお礼にスターマークをクリックするようにはしている。こういうシステムはいいのであるが、全体像がわかりにくいということには、ロムラーの自分として、もったいないという思いがいっぱいである。